世界連邦

プライバシーポリシー
世界連邦イメージ

お知らせ

『自治体協新聞』第29号を発行

世界連邦宣言自治体全国協議会の機関紙、自治体協新聞「いま、一つの世界を」第29号を発行しました。

 今回の掲載記事は、平成27年度総会・研修会、世界連邦日本国会委員会との意見交換、世界平和・難民救済募金の結果報告、世界連邦日本大会2015in綾部の告知―など。

第29号(2015.7.31)

国会議員と意見交換

世界連邦宣言自治体全国協議会(会長、山崎善也・綾部市長)と世界連邦日本国会委員会(会長、横路隆弘・元衆議院議長)の意見交換会を7月9日、衆議院議員会館でもちました。

国会委は衆参両院の国会議員約100人が超党派で構成。この日は横路会長や井上義久副会長、同会顧問の谷垣禎一、江田五月両氏ら13議員が出席。自治体協からは山崎会長、安藤和明・綾部市議藍議長らが臨みました。

初の試みとして自治体協総会の前日に開催したもので、今後もこうした機会を設けて情報・意見の交換をすればよいといった意見もありました。

平成27年度総会を開催

世界連邦宣言自治体全国協議会(会長、山崎善也・綾部市長)は7月10日、東京都小金井市で平成27年度総会を開きました。

加盟13自治体から首長、議長や来賓合わせて30人が出席。平成27年度事業計画・予算や全役員の再任などを承認・決定しました。

また次期・平成28年度総会を京都府宇治市で開くことを申し合わせました。

総会後、一般にも公開して行った研修会では、上村司・外務省中東アフリカ局長が「中東情勢から見る世界平和」と題して講演し、中東の歴史や最新情勢を解説しました。

平成27年度総会資料

研修会資料

『自治体協新聞』第28号を発行

当協議会の機関紙『自治体協新聞』の第28号を作成・発行しました。

掲載記事は、全国の自治体職員に協力を呼びかける「世界平和・難民救済募金」や

当協議会の平成27年度総会、今秋開催の世界連邦日本大会の告知など。

また、新たに発足した世界連邦文化教育推進協議会の紹介や

世界連邦運動の系譜などに関する記事を掲載しています。

『自治体協新聞』第28号

『自治体協新聞』第27号を発行

当協議会の機関紙『自治体協新聞』の第27号を発行しました。

本年度総会の中止に伴う事務処理などで発行時期が少々遅れましたが、

9月下旬に東京で開催された世界連邦フォーラムの模様などを掲載しています。

どうぞご覧ください。

『自治体協新聞』第27号

  • 概要
  • 歴史
  • 活動
  • 会員
  • リンク
  • お知らせ

世界連邦のマークは地球を表したもので、世界的に結ばれているという意味で二重丸に緯度と経度を示す十字を組み合わせ、周囲の英文で「世界法による世界平和」を唱えています。